HOME

名古屋学芸大学の紹介

名古屋学芸大学の紹介

教員組織

教員の教育・研究活動報告

所属と職名 ヒューマンケア学部 子どもケア学科 兼 大学院子どもケア研究科 教授
ふりがな わたなべ さくら
教員氏名 渡辺 桜
英語表記 Sakura Watanabe
生年 1972年
学歴 愛知教育大学 教育学部 幼児教育科 卒業 (1994年)
愛知教育大学大学院 教育学研究科 学校教育専攻 修士課程修了
(2001年)
聖徳大学大学院  児童学研究科 児童学専攻 博士後期課程満期退学(2012年)
学位 学士(教育)[愛知教育大学](1994年)
修士(教育)[愛知教育大学](2001年)
博士(教育学)[日本大学](2015年)
現在の研究分野
(最大5つまで)

保育実践学、 教育学、 乳幼児保育、子ども学

現在の研究テーマ
  • 保育における保育者の「葛藤」
  • 子どもの主体性を尊重するための環境 (物・人・場)
  • 子どもの主体性と保育者の意図とのバランス
  • 集団保育における支援を要する子どもへの援助・環境
  • 現職教育
  • 園内研究・公開研修・公開保育

主な研究業績

【著書】
題名 単・共
の別
発行日 発行所名 備考
特別支援教育で育つ子どもたち~幼稚園・保育所の実例~ 2007年6月 学事出版  
新・保育内容総論 2008年4月 みらい  
教育課程・保育課程 2008年4月 みらい  
保育のひろば 別冊付録「保育の計画 保育園3歳児・異年齢」(月刊誌) 2003年4月~
2004年3月
メイト  
保育のひろば 別冊付録「保育の計画 保育園異年齢」(月刊誌) 2004年4月~
2005年3月
メイト  
保育のひろば 別冊付録「保育の計画 保育園異年齢」(月刊誌)監修 2005年4月~
2006年3月
メイト  
保育のひろば 別冊付録「保育の計画 保育園異年齢」(月刊誌)監修 2006年4月~
2007年3月
メイト  
保育のひろば 別冊付録「保育の計画 保育園5歳児」(月刊誌)監修 2007年4月~
2008年3月
メイト  
保育のひろば 別冊付録「保育の計画 保育園4歳児」(月刊誌)監修 2008年4月~
現在に至る
メイト  
名古屋学芸大学子どもケアセンター平成18年度事業報告書 名古屋学芸大学教育研究奨励経費 地域の「居場所」づくりの機能を果たす子育て支援活動の事業内容と評価方法に関する実証的研究 2007年10月 名古屋学芸大学  
保育内容領域「言葉」-言葉の育ちと広がりを求めて- 2009年4月 みらい  
保育士試験合格テキスト 2010年 学事出版  
名古屋学芸大学教育方法等研究経費  報告書
保育現場と大学の連携による保育者の現職教育の方法 -大学院における保育者の現職教育プログラムの開発-
2012年3月 名古屋学芸大学  
実践的保育原理 2012年3月 三晃書房  
保育者論 2012年10月 みらい  
名古屋学芸大学教育方法等研究経費 報告書
保育者の自己形成を図る現職教育の方法―保育現場と大学の連携による方法論の検討―
2013年3月 名古屋学芸大学  
保育カリキュラム論 2013年11月 建帛社  
遊び保育のための実践ワーク 2014年10月 萌文書林  
名古屋学芸大学学長裁量経費成果 報告書
よりよい保育実践をするための研修の在り方-保育現場の研修における市町村の取り組みと保育管理職の役割の検討-
2016年3月 名古屋学芸大学  
名古屋学芸大学子どもケアセンター紀要
子育て支援の場におけるアクティブ・ラーニングの可能性の検証~保育・教職実践演習の授業が実学となることを目指して~
2016年3月 名古屋学芸大学  
「真宗保育」8月号~10月号掲載
「いつもにこやかなお母さんのヒケツ」
「ワクワクドキドキをふくらませる子ども達」
「しなやかさとたくましさ」
2017年8月~
10月
大谷保育協会  
保育リーダー養成研修ガイドブック
保育分野における中核的専門人材養成プログラム
2018年1月 愛知県現任保育士研修運営協議会  
名古屋学芸大学 学長裁量経費成果報告パンフレット
集団保育における支援を要する子どもと仲間との響き合いを目指して
2018年2月 名古屋学芸大学  
新・保育実践を支える 表現 2018年3月 福村出版  
保育者論 保育職の魅力発見! 2018年4月 みらい 編著
乳児保育-子ども・家庭・保育者が紡ぐ営み- 2018年9月 教育情報出版  
Professionalをめざす保育者論 2019年1月 教育情報出版  
保育者論 2019年2月 中央法規  
子どもの育ちとケアを考える 2019年4月 学文社  
【学術論文】
題名 単・共
の別
発行又は発表日 発行雑誌又は発
行学会等の名称
備考
保育者に求められる子ども理解-子ども理解の様々な視点と基本的特性- 2000年3月 愛知教育大学幼児教育研究 第9号 査読無
幼児理解を深める園内研究の在り方-授業者と受講者とのやりとりから- 2000年9月 愛知教育大学附属幼稚園研究紀要第29集 査読無
園内での保育実践力向上のための基礎的研究-保育者としての園長のリーダーシップの視点から- 2001年3月 愛知教育大学幼児教育研究 第10号 査読無
保育者としての身体技法の育成に関する研究-「あやす」「なだめる」技法をてがかりに- 2003年3月 愛知教育大学幼児教育研究 第11号 査読無
保育者の実践的指導力の育成・向上に関する研究-保育において「見通し」を持って動く視点から- 2003年3月 愛知教育大学幼児教育研究 第11号 査読無
保育者の「見通し」について考える-子どもの姿とそこにかかわる保育者の援助やまなざしを分析して- 2004年12月 保育の実践と研究Vol.9 No.3
スペース新社保育研究室企画
査読有
子どもが遊びに没頭することと環境との関連性について考える~ごちそう作りにおける子どもの姿から~ 2004年11月 愛知教育大学附属幼稚園研究紀要第33集 査読無
家庭と園の相互支援につながる保育通信のあり方についての一考察 2005年3月 愛知教育大学幼児教育研究 第12号 査読無
保育における新任保育者の「葛藤」の内的変化と保育行為に関する研究-全体把握と個の援助の連関に着目した具体的方策の検討- 2006年12月 乳幼児教育学研究 第15号 査読有
4歳児1期の保育における保育者の「葛藤」に関する研究-保育者の思いと実際の保育との調整過程に着目して- 2006年12月 家庭教育研究所紀要第28号 査読有
保育における保育者の「葛藤」起因となる客観的条件の解明 2007年3月 名古屋学芸大学ヒューマンケア学部紀要創刊号 査読無
保育行為における保育者の「葛藤」解決の保育戦略獲得をめぐる方法論的検討-問題解決のあり方についての方法的自覚のために- 2008年3月 名古屋学芸大学ヒューマンケア学部紀要第2号 査読無
保育行為における保育者の「葛藤」変容過程と保育室の環境構成との関連性-コーナー設定のあり方に着目して- 2008年6月 子ども社会研究第14号 査読有
保育者の実践に基づく自己形成を支える対話―保育者へのインタビュー方法の批判的検討を通して― 2010年3月 名古屋学芸大学ヒューマンケア学部紀要第4号 査読無
保育実践上の「葛藤」の質的段階と保育課題にどうかかわりうるか―実践者との対話についての研究者の省察を通して― 2010年3月 愛知教育大学幼児教育研究 第15号 査読無
保育園での保健・安全に関する環境および指導の実態と今後の課題‐愛知県における実態調査をふまえて- 2014年3月 保育士養成研究 第31号 査読あり
集団保育において保育課題解決に有効な園内研究のあり方-従来の保育記録と保育者の「葛藤」概念の検討をとおして- 2014年3月 教育方法学研究 第39巻 査読あり
発達障がい児・者の発達支援がつながる可能性と課題(1) 2019年5月 日本保育学会 第72回大会論文集  
発達障がい児の発達支援につながる可能性と課題(2) 2020年5月 日本保育学会 第73回大会論文集  
放課後デイサービスにおける成人期を見据えた支援‐特別支援学校との連携に着目して‐ 2021年5月 日本保育学会74回大会発表論文集  
放課後等デイサービスにおける余暇活動の現状と課題 2022年5月 日本保育学会75回大会発表論文集  
保育職に意欲を持ち継続する要因を探る~早期離職に関する先行研究の概観~ 2022年5月 日本保育学会75回大会発表論文集  
放課後等デイサービスに従事する支援者の葛藤の変容-知的障害のある高校生の事例から- 2023年2月 京都光華女子大学こども教育学部こども教育研究 第4号  
職員集団が育ちあう関係構築のあり方
~職員会議に注目して~
2023年5月 日本保育学会76回大会発表論文集  
環境の再構成による子どもの行動変容-保育者の困り感に着目して- 2023年5月 小川博久 保育・教育理論集成  
【学会発表等】
題名 単・共
の別
発行又は発表日 発行学会等の
名称
備考
保育者としての園長のリーダーシップに関する研究
-PM理論による分析から-
2000年5月 日本保育学会 第53回大会  
保育者としての身体技法育成に関する研究
-「あやす」「なだめる」を中心として-
2001年5月 日本保育学会 第54回大会  
保育記録から子ども理解を深める
-自分の思いを心の中であたためている子への援助-
2002年5月 日本保育学会 第55回大会  
保育者の実践的指導力の育成・向上に関する研究-保育において「見通し」をもって動く視点から- 2003年5月 日本保育学会 第56回大会  
保育の「見通し」について考える-観察記録と保育者へのインタビューを照合して- 2004年5月 日本保育学会 第57回大会  
保育者の実践的指導力育成・向上に関する研究-遊びから片付けへのつながり- 2004年5月 日本保育学会 第57回大会  
4歳児4月の保育に関する研究-新任保育者の手がかりを探って- 2005年5月 日本保育学会 第58回大会  
保育者の実践的指導力育成・向上に関する研究(3)-「食事」の場面で- 2005年5月 日本保育学会 第58回大会  
保育における新任保育者の「葛藤」に関する研究 2006年5月 日本保育学会 第59回大会  
保育における援助の意識化に関する研究-全体把握と個の援助の連関の視点から- 2006年7月 日本子ども社会学会第13回大会  
保育行為のおける保育者の「葛藤」の質的変容に関する研究-「葛藤」の客観的条件との関連性に着目して- 2007年5月 日本保育学会 第60回大会  
「実践力」のある人材養成の試み~子どもケアセンターの取り組みを通して(1)~ 2007年5月 日本保育学会 第60回大会  
「実践力」のある人材養成の試み~子どもケアセンターの取り組みを通して(2)~ 2007年5月 日本保育学会 第60回大会  
子どもの「遊び」に対する援助とは何か(自主シンポジウム) 2008年5月 日本保育学会 第61回大会  
大学との連携による現職教育
─保育者の省察と実践の分析から─
2012年5月 日本保育学会 第65回大会  
集団保育における遊び状況の読み取りを深める園内研究のあり方 (ビデオ実践研究発表) 2013年5月 日本保育学会 第66回大会  
保育者の当事者性に寄りそう園内研究(1) 2014年5月 日本保育学会 第67回大会  
保育者の当事者性に寄りそう園内研究(2) 2014年5月 日本保育学会 第67回大会  
よりよい保育実践を保障するための研修のあり方
~保育現場の研修における設置者の役割を問い直す~(シンポジウム)
2015年5月 日本保育学会 第68回大会  
保育実践上の「葛藤」を関係論として捉え直すことの教育的意義 2015年6月 日本大学教育学会  
名古屋学芸大学2015年度教育シンポジウム(パネリスト) 2015年9月 名古屋学芸大学  
保育分野における中核的専門人材育成~現任保育士研修モデルカリキュラムの開発~成果報告会 2016年3月 文科省委託事業「平成27年度成長分野等における中核的人材養成等の戦略的推進」事業  
保育当事者の立場に寄り添う園内研究①~先行研究の検討から~ 2016年5月 日本保育学会 第69回大会  
保育当事者の立場に寄り添う園内研究②~課題解決に向けた実践~ 2016年5月

日本保育学会 第69回大会

 
集団保育における支援を要する子どもへの援助のあり方~朝の会の響き会う関係に着目して~① 2017年5月

日本保育学会 第70回大会

 
集団保育における支援を要する子どもへの援助のあり方~朝の会の響き会う関係に着目して~② 2017年5月

日本保育学会 第70回大会

 
発達障がい児・者の発達支援がつながる可能性と課題(1) 2019年5月

日本保育学会 第72回大会

 
発達障がい児・者の発達支援がつながる可能性と課題(2) 2020年5月

日本保育学会 第73回大会

 
放課後デイサービスにおける成人期を見据えた支援‐特別支援学校との連携に着目して‐ 2021年5月 日本保育学会第74回大会発表論文集  
大会企画シンポジウム1
新しい時代を見据えた質の高い幼児教育の実践を語る(対談)
2021年11月 乳幼児教育学会第30回大会 コーディネーター
放課後等デイサービスにおける余暇活動の現状と課題 2022年5月 日本保育学会75回大会発表論文集  
保育職に意欲を持ち継続する要因を探る
~早期離職に関する先行研究の概観~
2022年5月 日本保育学会75回大会発表論文集  
職員集団が育ちあう関係構築のあり方
~職員会議に注目して~
2023年5月 日本保育学会76回大会発表論文集  

主な教育上の業績

【大学教育の改善に関する活動】
活動事項 単・共
の別
年月 備考
学生参加型の授業内容にすることで、保育者として求められる「自分で考え、動く」姿勢を養うと共に、授業内容と関連させながら学外・学内ボランティアへの呼びかけを行い実践力につながることを目指す 2002年4月~
現在に至る
 
授業時間外におけるメールを利用した情報提供・交換による卒業論文指導。細やかな指導ならびにゼミ生全員でその情報を共有することを目的とする 2008年~
現在に至る
 
ポータルシステムを活用し、学生のレポートから得られる学びを集約し、逐次学生にフィードバックすることで、学びの再確認や学習への動機づけを目指す 2008年~
現在に至る
 
Moodleを活用し、学生が作成した観察記録や仮想指導案を学生間で共有し、保育現場での有効な活用を試みる 2021年~
現在に至る
 
Zoomを活用し、自宅待機の学生との面談や授業フォローをこまやかに行い学修保障を目指す 2021年~
現在に至る
 
【作成した教科書】
教科書名(対象講義名) 単・共
の別
年月 備考
教育課程・保育課程(幼児教育課程) 2008年4月  
保育内容総論(幼児理解) 2008年4月  
保育内容領域「言葉」-言葉の育ちと広がりを求めて-(ことばからの育ち) 2009年4月  
保育カリキュラム論
(幼児・児童教育課程論)
2013年11月  
遊び保育のための実践ワーク
(幼児理解)
2014年10月  
子どもも保育者も楽しくなる保育(大学院:保育内容実践特論) 2016年5月  
保育者論 保育職の魅力発見! (保育者論) 2018年4月 編著

主な職務上の業績

【資格・免許】
資格・免許の名称 取得年月 発行者・登録番号 備考
保育士資格 1992年9月 岐阜県、第12152号  
幼稚園教諭1種免許状 1994年3月 愛知県教育委員会、
平5幼1第52号
 
小学校教諭1種免許状 1994年3月 愛知県教育委員会、
平5小1第900号
 
幼稚園教諭専修免許状 2001年3月 愛知県教育委員会、
平12幼専第1号
 
【社会的活動等】
活動事項 年月 活動機関 備考
NPO法人子育て支援を考える会TOKOTOKO理事 2006年7月~
2019年5月
NPO法人子育て支援を考える会TOKOTOKO  
名古屋童話協会会員 2009年4月~
現在に至る
名古屋童話協会  
社会福祉法人美和保育園評議員 2009年10月~
2018年6月
社会福祉法人美和保育園  
NPO法人ファミリーステーションRin 理事 2010年5月~
現在に至る
NPO法人ファミリーステーションRin  
愛知県教育委員会 家庭教育企画委員

2012年4月~

現在に至る

愛知県教育委員会

生涯学習課
2018年4月より副委員長
現職研修講師
「生活の中で自分の力を発揮できる子をめざして」―幼児の内面理解と援助について―
2002年10月29日 高浜市立高浜北部幼稚園  
講演 講師
「大人も子どももみんな『その人らしさ』をもっている―誰にも個性があり、自分らしさを発揮したい!障害への理解も含めて―」
2005年2月10日 三好町立みどり保育園  
子育て支援者養成講座 講師「子どもの発達過程」 2006年5月30日 NPO法人ファミリーステーションRin  
セミナー 講師 「コミュニケーションの力どう育む?」 2007年7月21日 NPO法人TOKOTOKO  
子育てサポーターリーダー養成講座
「親と子のコミュニケーション」
2008年1月29日 子育てネットワーカー知多  
講演 講師「いろいろな立場の人がつながるコミュニケーション」 2008年3月18日 大府市  
セミナー講師
「あなたは大事な子よ!~子どもの自己肯定感を育むコミュニケーション~」
2008年8月9日 NPO法人TOKOTOKO  
託児ボランティア養成講座講師
「親と子のコミュニケーション」
2008年10月21日 阿久比町  
講演 講師
「親と子のコミュニケーション」
2008年11月8日 豊田市立大沼こども園  
人権の授業 (低学年対象) 講師 2008年12月4日 大府市立共和西小学校  
ファミリーサポートスキルアップ講座 講師「子どもの心の発達とからだの成長について~『聴く』ことと『語る』こと~」 2009年6月6日 日進市  
セミナー講師 「集団のなかで育つ子どものこころ①」 2009年9月19日 NPO法人TOKOTOKO  
ブックスタートボランティア学習会 
講師「コミュニケーションの大切さ」
2009年10月6日 日進市  
心の教育 講演(全児童とその保護者) 講師 2010年10月27日 大府市立神田小学校  
子育て講演会 講師 2010年2月17日 中央台幼稚園  
子育て支援スキルアップ講座 講師
「『聴く』と『語る』で育むこころとからだ~講義&実践~」
2010年2月22日 刈谷市  
子育て講演会 講師

2010年9月14日,
11月30日,
2011年10月11日,
11月15日

尾張旭市  
保育者研修会 講師
「絵本のよみきかせ」
2010年10月26日 日進市  
園内研究 講師 2010年11月9日 中川幼稚園  
子育て講座 講師等 2007年~
現在に至る

◇学内子どもケアセンター

◇鶴舞図書館でのおはなし会や児童クラブ、小学校において、口演童話や手袋人形の実践を行っている。
 
パネルシアター研修会 講師 2011年1月29日 あま市美和保育園  
現職研修会 講師「ことばの発達」 2011年2月9日 大府市  
中堅保育師研修会 講師 2011年7月12日 豊田市  
園内研究会 講師 2011年7月29日,9月13日 刈谷市立日高保育園  
保育職臨時職員研修会 講師 2011年9月20日 刈谷市  
愛知県現任保育士指導者養成研修 講師
実技「子どもの聴く・語る力を育む」
2011年10月16日 愛知県現任保育士研修運営協議会  
主任研修会 講師 2011年10月20日 豊田市  
公開保育 講師 2011年11月1日 刈谷市日高保育園  
イクメン講座 講師 2011年11月27日 知多市青年会議所  
子育てボランティア実践講座 講師 2011年12月7日 刈谷市  
子育て講座 講師 2012年3月14日 刈谷市  
中堅保育師研修会 講師 2012年5月10日 豊田市  
施設職員実技研修会 講師 2012年5月14日 名古屋市  
園内研究 講師

2012年6月18日

2013年1月11日

豊田市立堤こども園  
育児ママ訪問サポーター養成講座 2012年8月2日 刈谷市役所  
園内研究 講師 2012年7月2日,9月11日 刈谷市東刈谷保育園  
園内研究 講師 2012年7月4日 豊田市立広沢こども園  
愛知県現任保育士指導者養成研修 主任研修 講師
「園内研究の理論と方法」
2012年9月5日・ 6日 愛知県現任保育士研修運営協議会  
育児休業ママの子育て講座 2012年9月12日 東海市  
主任研修会 講師

2012年10月18日

2013年10月17日

2014年2月10日

2014年3月13日

豊田市 保育課  
公開保育 講師 2012年年11月20日 刈谷市立東刈谷保育園  
保育者研修 講師 2012年12月11日 名古屋市公立保育園  
公開保育講師 2013年1月25日 豊田市立平山こども園  
園内研究講師

2013年5月21日

2013年7月10日

2014年1月10日

豊田市立堤ヶ丘こども園  
子育て講座講師 2013年5月28日 名古屋市女性会館  
園内研究講師

2013年6月7日

2013年10月18日

豊田市立宮口こども園  
園内研究講師

2013年6月11日

2013年11月1日

豊田市立松平こども園  
園内研究講師

2013年6月12日

2013年10月11日

豊田市立上郷こども園  
公開研究講師

2013年6月14日

2014年1月24日

豊田市立堤ヶ丘こども園  
「親の育ち」子育てネットワーカースキルアップ講座講師

2013年6月18日 (名古屋)

2013年6月20日 (西三河)

愛知県教育委員会  
公開研究講師

2013年6月21日

2013年11月22日

豊田市立宮口こども園  
園内研究講師

2013年6月25日

2013年12月20日

豊田市立広沢こども園  
公開研究講師

2013年6月28日

2013年1月31日

豊田市立松平こども園  
公開研究講師 2013年7月1日2013年11月8日 豊田市立上郷こども園  
知立市主任研修 2013年7月3日 知立市  
園内研究講師

2013年7月8日

2013年10月25日

豊田市中山こども園  
公開研究講師

2013年7月11日

2014年1月17日

豊田市立広沢こども園  
社会福祉法人美和保育園理事 2013年7月~
現在に至る
社会福祉法人美和保育園  
公開研究講師

2013年7月12日

2013年12月13日

豊田市中山こども園  
園内研究講師

2013年7月5日

2013年11月15日

2014年2月19日

豊田市挙母こども園  
保育者研修 2013年8月10日 犬山市  
講演会講師 2013年8月26日 若竹幼稚園  
子育て講座講師 2013年9月2日 美和保育園  
子育て講座講師 2013年9月19日 日進市  
園内研究講師 2013年9月27日 犬山市五郎丸子ども未来園  
園内研究講師

2013年10月22日

2013年12月6日

犬山市楽田西子ども未来園  
公開研究講師 2013年10月24日 犬山市楽田西子ども未来園  
次席研修講師 2013年11月12日 名古屋市  
子育て講座講師 2013年12月2日 一宮市  
園内研究講師 2014年2月12日 豊田市大沼こども園  
園内研究講師 2014年2月21日 犬山市城東第二子ども未来園  
主任研修 2014年2月25日 犬山市  
講演会講師
「保育・遊びが楽しくなる環境と援助のヒケツ」
2014年2月28日 豊田市  
園長研修講師 2014年3月13日 犬山市  
園内研修講師 2014年4月8日 美和保育園  
園長研修講師 2014年5月1日 豊田市  
園内研究講師 2014年5月20日 豊田市高橋こども園  
園内研究講師

2014年5月22日

2014年5月28日

豊田市中山こども園  
園内研究講師 2014年5月27日 豊田市東山こども園  
園内研究講師 2014年5月30日 豊田市大沼こども園  
園内研究講師 2014年6月~
2017年
犬山市子ども未来園  
園内研究講師 2014年6月~
2021年
新砂田保育園、しんほそぐち保育園  
園内研究講師 2014年6月~
現在に至る
豊田市こども園、新砂田保育園、しんほそぐち保育園  
公開研修講師 2014年6月~
現在に至る
豊田市こども園、犬山市子ども未来園  
保育者研修、主任研修講師 2014年6月~
現在に至る
豊田市こども園、犬山市子ども未来園、東海市保育園、長久手市保育園、名古屋市民間保育園  
子育て講座 2014年6月~
現在に至る
岡崎市、一宮市、名古屋市、愛知県教育委員会、第三自由ヶ丘幼稚園  
愛知県現任保育士指導者養成研修
主任研修・保育教諭研修 講師
2015年8月 愛知県現任保育士研修運営協議会  
園内研究講師 2016年3月~
現在に至る
大阪市ブライト保育園  
保育者研修・園内研修講師 2016年4月~
現在に至る
武豊町、半田市  
小学校における響き合いの実践 2016年2月~2020年 刈谷市立小学校  
保育者研修 2017年2月 津島市  
園内研修 2017年3月~2020年 高浜市吉浜保育園  
保育者研修・園内研修講師 2017年6月~
現在に至る
知多市、東浦町、豊田市、弥富市、津島市、刈谷市  
大学連携講座 「子どもと私をもっと好きになる子育てのヒケツ」 2017年6月3回講座 日進市  
子育てネットワーカー養成講座 2017年6月~
2020年
知立市  
第38回自治労保育集会「子どもも保育者も楽しくなる保育」 2017年7月 名古屋市  
現任保育士研修
キャリアアップ研修 乳児保育
2017年7月~
2020年
愛知県  
東郷町保育者研修 2017年11月 東郷町  
奈良市保育者研修 2017年12月 奈良市  
京都市ときわ幼稚園子育て講座 2018年1月 京都市  
天白区子育て講座 2018年1月 名古屋市天白区  
保育園内研修 名古屋市白山保育園 2018年2月 名古屋市  
あま市実習の関する研修 2018年3月 あま市  
東郷町内園内研修(町内全園) 2018年2月~
現在に至る
東郷町  
東京仙川ブライト保育園
横浜綱島ブライト保育園 園内研修
2018年5月~
2019年
社会福祉法人済聖会  
家庭教育支援チーム 文部科学大臣表彰選考委員会 2018年~
現在に至る
愛知県教育委員会生涯学習課(2023年より あいちの学び推進課) 副委員長
安城ブライト保育園 園内研修 2019年4月~
2022年
社会福祉法人済聖会  
みよし市保育所管理運営法人選定審査会 2020年6月~
現在に至る
みよし市 会長
SNSとのつきあい方 2020年8月~現在に至る 豊橋市  
園長研修 2020年10月 西尾市  
主任研修 2020年11月 刈谷市  
Zoomによる子育て家庭交流会 2020年8月~
現在に至る
渡辺桜  
子育て支援者研修 2021年2月 豊橋市  
Zoom保育研修会 2021年5月 豊田市私立幼稚園  
新任研修 2021年6月 浄水松元幼稚園、飯野ひかり幼稚園、中山松元幼稚園  
保育者研修 2021年6月 長久手市  
津島市子ども・子育て会議委員 2021年6月~現在に至る 津島市 会長
保育者研修 2021年7月
2023年4月
一宮市  
主任研修 2021年8月 西尾市  
子育て支援研修 2021年8月 名古屋市東区  
園長研修 2021年10月 安城市  
子育て情報誌執筆
「ワクワク・ドキドキの表現法」
「スキマ時間をどう楽しむ?」
2021年10月
2022年10月
東海市  
公開講座 2021年11月 愛知県現任保育士研修  
環境研修 2021年12月 刈谷市  
教育・保育施設研修(オンデマンド) 2022年1月~2月 名古屋市  
保育者研修 2022年2月 刈谷市立日高幼児園  
主任研修 2022年2月 西尾市・刈谷市・碧南市・高浜市  
保育者研修 2022年5月 にしのまち保育園(西尾市)  
子育て情報誌 ふぁまっぷ執筆
「スマホに頼るその前に 子どもと楽しく過ごすワザ」
2022年6月 日進市
にっしん子育て総合支援センター(NPO法人ファミリーステーションRin)
 
保育者研修 2022年6月 碧南市  
園内研修 2022年6月 豊田市立伊保こども園  
みよし市児童育成計画審議会 2022年5月~2026年3月 みよし市 会長
講演会 2022年8月 三河幼稚園・こども園教育研究会  
「早寝早起き朝ごはん」運動の推進にかかる文部科学大臣表彰被表彰候選考委員会 2019年~現在に至る 愛知県教育委員会生涯学習課(2023年より あいちの学び推進課) 副委員長
パパ講座 2022年8月 瀬戸市  
保育者研修 2022年10月 豊川市  
子育て連続講座 2022年10月、11月、12月 瀬戸市  
犬山市立羽黒・羽黒北子ども未来園の民設民営化設置・運営業者選定 2022年8月、12月
2023年2月
犬山市教育委員会プロポーザル審査委員会 会長
保育者研修 2023年1月 名古屋市南区  
愛知県愛知警察署協議会委員 2023年1月~
2024年12月
愛知県愛知警察署  
わらべうた会講師 2023年2月 安城市立桜林小学校  
みよし市保育所管理運営法人選定審査会 2023年2月~現在に至る みよし市 会長
わらべうた会講師 2023年5月 大府市神田小学校  
保育者研修 2023年5月 春日井市立岩成台保育園  
子育て支援者養成講座
保育原理・実践スキルアップ&交流会
2023年5月、6月 にっしん子育て総合支援センター  
みよし市教育進行基本計画推進委員 2023年6月~現在に至る みよし市教育委員会  
日進市道の駅における遊具及びおもちゃの選考 2023年 日進市  
みよし市教育振興基本計画推進委員会 2023年6月~現在に至る みよし市教育委員会  

所属学会

【所属学会名称】
学会名称 日本保育学会、日本子ども社会学会、教育社会学会、乳幼児教育学会、教育方法学会、日本保育者養成教育学会

主な職歴

事項 期間(年月) 備考
豊田市立越戸保育園 保育士 1994年4月~
1998年3月
 
豊田市立畝部保育園 保育士 1998年4月~
1999年3月
 
名古屋文化学園保育専門学校 非常勤講師 2002年4月~
2006年3月
 
愛知教育大学 非常勤講師 2003年4月~
2006年3月
 
一宮女子短期大学 非常勤講師 2003年10月~
2005年3月
 
名古屋学芸大学 非常勤講師 2005年4月~
2006年3月
 
名古屋学芸大学 講師 2006年4月~
2011年3月
 
椙山女学園大学大学院 非常勤講師 2010年4月~
2011年3月
 
名古屋学芸大学 准教授 2011年4月~
2019年3月
 
愛知教育大学 非常勤講師 2012年4月~
現在に至る
 
名古屋学芸大学大学院子どもケア研究科 准教授 2013年4月~
2019年3月
 
放送大学 非常勤講師 2017年4月~
2021年6月
 
名古屋学芸大学ヒューマンケア学部
  兼 大学院子どもケア研究科 教授
2019年4月~
現在に至る
 

科学研究費等外部資金導入実績

名称 題名 年月 機関名 備考
平成18年度三菱財団社会福祉事業・研究助成 子育て支援・相談援助のスキル研究開発事業報告書 2007年11月 三菱財団  
文科省委託事業「平成27年度成長分野等における中核的人材養成等の戦略的推進」事業 保育分野における中核的専門人材育成~現任保育士研修モデルカリキュラムの開発~成果報告書 2016年3月 文部科学省  
文科省委託事業「平成28年度成長分野等における中核的人材養成等の戦略的推進」事業 保育分野における中核的専門人材育成プログラム開発事業報告「モデルカリキュラムのシラバス」 2017年2月 文部科学省  
文科省委託事業「平成29年度成長分野等における中核的人材養成等の戦略的推進」事業 保育リーダー養成研修ガイドブック保育分野における中核的専門人材養成プログラム 2018年1月 文部科学省  

主な担当科目と授業の改善と工夫

【担当科目名(対象学部・学科)】
保育者論、ゼミナール、幼稚園実習指導、幼稚園実習、保育職キャリアデザインⅠ、保育・教職実践演習(ヒューマンケア学部 子どもケア学科)
【授業の改善と工夫】
学生参加型の授業内容にすることで、保育者として求められる「自分で考え、動く」姿勢を養うと共に、授業内容と関連させながら学外・学内ボランティアへの呼びかけを行い実践力につながることを目指す
授業評価において、「授業時間外にもこの授業に関する知識の獲得に努めた」という項目の割合が若干他の項目に比べて低かったので、こまめに課題を提示し、その課題に対するコメントを丁寧に行うことで、学生自ら学びを深めようとする意識向上を目指している。

前のページへ戻る   このページのトップへ戻る