

| 所属と職名 | メディア造形学部 デザイン学科 教授 |
|---|---|
| ふりがな | とみやす ゆきこ |
| 教員氏名 | 冨安 由紀子 |
| 英語表記 | Yukiko Tomiyasu |
| 生年 | 1967年 |
| 学歴 | 愛知県立芸術大学 美術学部 美術科 デザイン専攻 卒業(1990年) |
| 愛知県立芸術大学大学院 美術研究科 デザイン専攻 修士課程修了(1992年) | |
| 学位 | 芸術学士[愛知県立芸術大学](1990年) |
| 修士(芸術)[愛知県立芸術大学](1992年) | |
| 現在の研究分野 (最大5つまで) |
芸術学・芸術史・芸術一般、メディア情報学・データベース |
| 現在の研究テーマ |
|
| 【社会的活動等(国際的活動を含む)】 | |||
|---|---|---|---|
| 活動事項 | 年月 | 活動機関 | 備考 |
| デザイン制作会社勤務中の実務 ②富士通ソフトウェアパッケージ主担当。 ③コニカ(当時)の光磁気メディア商品パッケージ担当。主に写真フィルム、ビデオテープ、MOディスクなど。 ④ホテル京セラVI計画主担当。 ⑤横浜市港湾局ポスター、GK道具学研究所著作の装丁などグラフィックデザインを担当。 |
1992年4月~1996年3月 | 株式会社GKグラフィックス | |
| 自動車など移動体における通信デバイスのインターフェイスデザイン | 1996年4月~現在 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | |
| 工作機器・情報機器などの操作インターフェイスデザイン | 2003年4月~現在 | ブラザー工業株式会社 | |
| 事項 | 期間(年月) | 備考 |
|---|---|---|
| 株式会社GKグラフィックス勤務 | 1992年4月~1996年3月 | |
| フリーランスにてデザイン実務 | 1996年4月~現在に至る | |
| 専門学校 ルネサンス・デザイン・アカデミー非常勤講師 | 2004年4月~2004年9月 | |
| 名古屋学芸大学 メディア造形学部 准教授 | 2011年4月~2017年3月 | |
| 名古屋学芸大学 メディア造形学部 教授 | 2017年4月~現在に至る |
| 受賞事項 | 年月 | 備考 |
|---|---|---|
| 愛知県立芸術大学卒業制作/買い上げ賞 | 1990年3月 |
| 【担当科目名(対象学部・学科)】 |
|---|
| デザイン基礎ⅠA・ⅡA、ベーシックデザインⅢa・Ⅳb、ビジュアルコミュニケーションデザインⅠ・Ⅱ(メディア造形学部・デザイン学科) |
| 【授業の改善と工夫】 |
|---|
| ものづくりに対する基本的な態度と、豊かな発想のための柔軟性を重視した指導をしている。また、デザイン実務経験に基づいた情報提供を心がけている。 |