HOME

名古屋学芸大学の紹介

名古屋学芸大学の紹介

教員組織

教員の教育・研究活動報告

所属と職名 ヒューマンケア学部 教職課程
ふりがな たかくわ としゆき
教員氏名 高鍬 利行
英語表記 Toshiyuki TAKAKUWA
生年 1961年12月17日
学歴 名城大学 理工学部 数学科 (4年) ※主席にて卒業
愛知教育大学 特殊教育特別専攻科<精神薄弱教育専攻>(1年)修了
佛教大学 通信教育学部通信教育課程(1年)修了
学位 学士(理学士)[名城大学]
現在の研究分野
(最大5つまで)
教科教育学(算数・数学)、子ども学、教育学
現在の研究テーマ
  • 「深い学び」へと導く算数教育の在り方
  • 算数数学において子供のつまずきに対する研究
  • 未来を見据えた教育の在り方

主な研究業績

【著書】
題名 単・共
の別
発行日 発行所名 備考
岡崎市マルチメディア開発事業 報告 1998年3月 岡崎市教育委員会
岡崎市マルチメディア開発委員会編
 
子供がよくわかる算数の教え方【高学年】 1998年12月 黎明書房出版  
新・算数授業講座⑤第5学年/授業の展開 2000年7月 東洋館出版  
基礎基本定着テスト&発展補充ミニ教材集
中学校数学科 第1学年
中学校数学科 第2学年
中学校数学科 第3学年
2004年10月
2004年12月
2005年4月
明治図書出版  
平成16年度 岡崎市教員海外研修報告書(ドイツ連邦共和国訪問) 2005年1月 岡崎市現職研修委員会  
「確かな学力」を育てる算数授業72選 4~6年 2006年1月 明治図書出版  
楽しい算数の授業 2006年4月号総論 2006年4月 明治図書出版  
楽しい算数の授業No.263~297(全35冊) 2006年7月~2009年4月 明治図書出版  
平成18年度 愛知の統計教育第26号 2007年3月 愛知県統計教育研究協議会  
第54回全国統計教育大会 愛知大会報告書 2008年8月 全国統計教育大会愛知大会事務局  
算数・数学授業探究 教育実践論文21 2008年10月 岡崎市算数教育研究部編  
活用する力を育む授業改善への提案Ⅰ、Ⅱ
~国語、算数・数学~
2007年10月
2008年10月
岡崎市授業改善員会編  
活用する力を育てる 算数ワークシート集
低学年編・中学年編・高学年編(3冊)
2009年4月 明治図書出版  
授業づくりシリーズ 小学校新算数科の考え方と授業展開 2010年1月 文溪堂出版  
算数・数学 授業に役立つ指導資料集 習得・活用をめざした算数・数学の授業づくり
~小学校担任・中学校数学担当者用~
2010年2月 岡崎市授業改善委員会、現職研修委員会算数・数学部編  
若手教師のための教師力をみがくハンドブック~若手・新任教師へ159のQ&A~ 2010年3月 明治図書出版  
ESDへのアプローチ①②~持続発展可能な社会の担い手を育てるために~担い手を育てるために~ 2012年3月
2013年3月
岡崎市授業改善委員会・岡崎市教育委員会  
授業力&学級統率力2014年10月号 2014年10月 明治図書出版  
授業力&学級統率力2015年4月号 2015年4月 明治図書出版  
平成26年度愛知県委嘱 地域に学び語り継ぐキャリア教育推進事業 2015年6月 公益財団法人愛知県教育振興会現職教育資料平27-414号  
【学術論文】
題名 単・共
の別
発行又は発表日 発行雑誌又は発
行学会等の名称
備考
教育論文
追究意欲を持たせ、算数のよさを味わわせる授業~5年「体積」を通して~
1996年2月 岡崎市教育委員会  
教育論文
追究意欲を持たせ、算数のよさを味わわせる授業の創造~6年「6の2だけの屋上写真を作ろう」の実践より~
1997年2月 岡崎市教育委員会  
教育論文
数量や図形に親しみをもち、算数のよさへと気づいていく低学年の授業の創造~2年「自分の手の大きさと友達を比べよう(長さ比べ)」から~
1998年2月 岡崎市教育委員会  
教育論文
数量や図形に親しみを持ち、算数のよさへと気づいていく低学年の授業の創造~2年「2の5オリンピック 高さ比べ大会(箱の形)」から~
1999年2月 岡崎市教育委員会  
教育論文
「総合単元的な学習を組み込み、自己への問いかけを大切にした道徳教育~主題「友達を認める心」「生命の大切さ」を通して(6年)~
2000年2月 岡崎市教育委員会  
教育論文
算数のよさへと気づかせ味わわせる算数の授業の創造~6年間の実践を振り返って~
2000年2月 岡崎市教育委員会  
教育論文
数量や図形の感覚を豊かにし、算数のよさに気づかせる授業の創造~4年「宝島への行き方を考えよう(角の大きさ)」の実践より~
2002年2月 岡崎市教育委員会  
教育論文
「数学的な見方や考え方」を育む数学の授業の創造~帰納的・演繹的・類推的な考え方に視点をおいて~
2005年2月 岡崎市教育委員会  
教育論文
「数学的な見方や考え方」を育む算数の授業の創造~帰納的・演繹的・類推的な考え方に視点をおいて~
2006年2月 岡崎市教育委員会  
教育実践研究のまとめ方・進め方 2021年3月 「算数・数学指導の手引き・第33集アイデア集」岡崎市現職研修委員会算数・数学部編  
全国学力・学習状況調査をいかした指導のあり方 2021年3月 「基礎学力調査の結果と考察」岡崎市現職研修委員会算数・数学部編  
統計グラフ指導の意義や価値、指導のあり方の探究 2021年3月 「令和2年度算数・数学部研究集録」岡崎市現職研修委員会算数・数学部編  
「深い学び」へと導く授業のあり方の探究 2021年3月 「令和2年度算数・数学部研究集録」岡崎市現職研修委員会算数・数学部編  
「数学的な見方や考え方」を育む算数授業の創造 2021年3月 「令和2年度算数・数学部研究集録」岡崎市現職研修委員会算数・数学部編  
数量や図形の感覚を豊かにし、数学のよさに気づかせる授業の創造 2021年3月 「算数・数学指導の手引き・第33集アイデア集」岡崎市現職研修委員会算数・数学部編  
算数科のおける学習指導要領の目標・評価について-前学習指導要領時の評価との比較を通して- 2021年7月 「楽しく深い学び」を創る国語科授業研究会紀要第4号(同研究会編)  
子供の言葉で算数を創る-よりよい授業に導く子供の発表の言葉に関する考察- 2022年3月 「21世紀型教育研究-新しい学びを創る」第6号  
つながりある学びで育む 城南の未来を拓く子供たち~青少年赤十字の考えを大切にした活動を通して~ 2022年3月 岡崎市立城南小学校編  
「深い学び」へと導く算数・数学のあり方-数学的な見方・考え方の育成を目指して- 2022年3月 「教育実践記録集第4集」名古屋学芸大学教職課程研究会編刊  
統計グラフ指導の意義や価値、指導のあり方の探究 2022年3月 「令和3年度算数・数学部研究集録」岡崎市現職研修委員会算数・数学部編  
「深い学び」へと導く授業のあり方の探究②
~算数・数学を創る活動を中心に~
2022年3月 「令和3年度算数・数学部研究集録」岡崎市現職研修委員会算数・数学部編  
追究意欲を持たせ、数学のよさに気づかせる授業の創造 2022年3月 「令和3年度算数・数学部研究集録」岡崎市現職研修委員会算数・数学部編  
全国学力・学習状況調査をもとにした指導のあり方 2022年3月 「令和3年度基礎学力調査の結果と考察」岡崎市現職研修委員会算数・数学部編  
【学会発表等】
題名 単・共
の別
発行又は発表日 発行学会等の
名称
備考
実践発表
愛知県教育研究集会愛知県集会(4度)
1995年~2001年 愛知県教職員組合  
講師
岡崎市統計グラフ指導者講習会(5度)
1998年~2003年 岡崎市現職研修委員会算数・数学部  
実践発表
教育研究全国大会(宮崎大会)
2002年 日本教職員組合  
実践発表
「問題解決的な学習」7年間の実践による考察
2003年8月 日本数学教育学会第85回全国算数・数学教育研究(愛知)大会  
講師
愛知県統計教育指導者講習会
2006年7月 愛知県統計協会  
講師
「あいち授業塾」指導者講習会
~第1回あいち授業塾指導教員としての在り方~
2007年6月 愛知県教育委員会、愛知県教育センター  
公立小中学校研究会の助言者
蒲郡市中央中学校、岡崎市立連石小学校をはじめ小中学校にのべ15校担当
2007年10月~2019年11月 小中学校各公開授業研究会  
実践発表
岡崎市の統計グラフの取組
2008年8月 第54回全国統計教育全国大会(愛知大会)  
実践発表
数学のおもしろさは、f(x)=kにある~「図形」における実践を通して~
2009年8月 日本数学教育学会第91回全国算数・数学教育研究(京都)大会  
講師
岡崎市教員免許講習会(小学校算数・中学校数学担当)
2010年~2013年 岡崎市教育委員会  
講師
岡崎市教師塾允文館「授業の組み立て方」
2012年9月、11月 岡崎市教育委員会、岡崎市教育研究所  
講師
青少年赤十字岡崎地区トレーニングセンター(岡崎市児童生徒活動リーダー研修会)
2018年~2019年 岡崎市青少年赤十字連絡協議会  
講師
岡崎市教科・領域指導員会
「指導員としてあるべき姿」
2020年1月 岡崎市教科・領域指導員会、岡崎市教育委員会  
講師
新任教頭自主研修会
「教頭としての在り方」
2020年6月 新任教頭自主研修会、岡崎市教育委員会  

主な職務上の業績

【資格・免許】
資格・免許の名称 取得年月 発行者・登録番号 備考
中学校教諭一級普通免許状 1984年3月 昭五八中一普第五九五号
愛知県教育委員会
 
高等学校教諭二級普通免許状 1984年3月 昭五八高二普第六三九号
愛知県教育委員会
 
養護学校教諭一級普通免許状 1985年 昭五九養学一普第一六八号
愛知県教育委員会
 
小学校教諭二種免許状 2020年3月 平一小二め第五八一号
京都府教育委員会
 
【社会的活動等】
活動事項 年月 活動機関 備考
岡崎まちものがたり岡崎市城南学区作成委員 2016年4月
~2017年3月
城南学区社会教育委員会  
日本赤十字愛知県支部岡崎市青少年赤十字岡崎地区小中学校指導者協議会理事 2018年4月
~2022年3月
岡崎市青少年赤十字連絡協議会  
青少年赤十字岡崎トレーニングセンターセンター長(岡崎市児童生徒活動リーダー研修会) 2018年4月
~2020年3月
岡崎市青少年赤十字連絡協議会  

所属学会

【所属学会名称】
学会名称 日本数学教育学会、21世紀型教育研究会

主な職歴

事項 期間(年月) 備考
愛知県公立小中学校教諭 1985年4月~2005年3月  
岡崎市教員海外研修生(ドイツ連邦共和国へ派遣研修) 2004年10月  
愛知県公立中学校拠点校指導教員 2005年4月~2006年3月  
あいち授業塾算数科指導教員 2006年4月~2007年3月  
岡崎市教科・領域指導員(算数数学科)
※平成22年度代表
2006年4月~2011年3月  
愛知県公立小中学校拠点校指導教員 2008年4月~2011年3月  
岡崎市教育委員会学校指導課 指導主事 2011年4月~2013年3月  
岡崎市立城南小学校 教頭 2013年4月~2018年3月  
岡崎市立城南小学校 校長 2018年4月~2022年3月  
愛知教育大学 非常勤講師 2022年4月~現在に至る  
名古屋学芸大学ヒューマンケア学部 特任教授 2022年4月~現在に至る  

受賞学術賞

受賞事項 年月 備考
愛知県統計グラフ指導者表彰 個人の部 2010年11月 愛知県統計協会

主な担当科目と授業の改善と工夫

【担当科目名(対象学部・学科)】
教職入門(幼児保育専攻)、初等算数科教育法(児童発達教育専攻、幼児保育専攻)、数と形(幼児保育専攻、子どもケア専攻)
算数(児童発達教育専攻)
【授業の改善と工夫】
学生が学んできた実体験と照らし合わせながら、学びを再認識、再構築できるよう実感を伴った理解の上で、実践につながるよう学習していく。自身が培った教育現場の実態やデータを十分利用し、文部科学省の映像、学習指導要領・算数数学の教科書などを拠り所にしながら、豊富なプレゼンテーションソフトや映像を利用するだけではなく、ペア学習やグループ学習など学習形態を工夫しながら、学生の実態に合わせたよりよい授業を展開する。また、学びの振り返りができるよう、Moodleにプレゼンテーション資料を掲載し、いつでも学び直せるようにし、さまざまな角度から学びの質を高める工夫をする。

前のページへ戻る   このページのトップへ戻る