所属と職名 | メディア造形学部 映像メディア学科 助手 |
---|---|
ふりがな | ごうし まゆ |
教員氏名 | 郷司 麻由 |
英語表記 | Mayu Goshi |
生年 | 1995年 |
学歴 | 名古屋学芸大学 メディア造形学部 映像メディア学科(2019年) |
学位 | 学士(映像メディア)[名古屋学芸大学] |
現在の研究分野 (最大5つまで) |
映像表現、メディア芸術、芸術学 |
現在の研究テーマ |
|
【作品発表等】 | ||||
---|---|---|---|---|
題名 | 単・共 の別 |
発行又は発表日 | 発表場所又は 機関等の名称 |
備考 |
「ナナとチヒロ」 | 共 | 2016年10月 | 第13回名古屋学芸大学メディア造形学部映像メディア学科 ゼミ展 /名古屋学芸大学 |
|
「廻る陽」 | 共 | 2018年1月 | 名古屋学芸大学卒業・修了制作展 /東文化小劇場 |
【大学教育の改善に関する活動】 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
活動事項 | 単・共の別 | 年月 | 備考 | |||
令和4年度文化庁アニメーション 人材育成調査研究事業 アニメーションブートキャンプ名古屋 |
2022年9月4日,5日 | 東海地方のアニメーション教育を行う大学・専門学校等の教員と連携し、開催。現場のプロから技術を学ぶだけ でなく、他大学の学生との交流機会の創出にも繋がるワークショップ。会場設営・誘導、当日の運営・記録を 担当。 |
||||
名古屋学芸大学 メディア造形学部 映像メディア学科 映画プロジェクト2022-2023 |
2022年5月~2023年3月 | 「学生とプロの映画スタッフが一緒になり、劇場公開映画をつくる」をテーマにしたプロジェクト。映画『PLASTIC』のアシスタントプロデューサーを務めつつ、学生が映画現場へ参加するための調整・案内を担 当。 |
事項 | 期間(年月) | 備考 |
---|---|---|
名古屋学芸大学 メディア造形学部 映像メディア学科 助手 |
2019年4月~2023年3月 | |
名古屋学芸大学 メディア造形学部 映像メディア学科 助手 |
2025年4月~現在に至る |