HOME

名古屋学芸大学の紹介

名古屋学芸大学の紹介

教員組織

教員の教育・研究活動報告

所属と職名 看護学部・看護学科 講師
ふりがな こいぶち おとめ
教員氏名 鯉淵 乙登女
英語表記 Koibuchi Otome
生年 1988年
学歴 名桜大学 人間健康学部 看護学科(2013年)
名桜大学大学院 看護学研究科 看護学専攻(2020年)
学位 学士(看護学)[名桜大学]
修士(看護学)[名桜大学]
現在の研究分野
(最大5つまで)
子ども学、地域看護学、生涯発達看護学、生理学一般
現在の研究テーマ
  • 子どもの体温について
  • 保育園看護師について
  • 母乳育児支援について

主な研究業績

【学術論文】
題名 単・共
の別
発行又は発表日 発行雑誌又は発
行学会等の名称
備考
Childcare Difficulties in Childcare-Health  Providers and Advice  from Pediatric  Specialists. ―Analysis of consultation content at  the childcare-health  workshop.- 2019年9月 The Asian journal of child care.No9.
p.1~p10.
査読あり
幼児の咀嚼に関する保護者の認識-咀嚼と子ども食、生活リズムとの関連を検討する- 2017年7月 保育と保健
第23巻 第2号
p.83~p.85
査読あり
インドネシアにおける保健医療従事者の気になる子どもの認識調査 2017年3月 総合研究所紀要No.26
調査・実践報告
p.79~p.83
査読あり
【学会発表等】
題名 単・共
の別
発行又は発表日 発行学会等の
名称
備考
沖縄県における母乳育児の現状-第1報 母乳育児継続の要因と継続に向けた支援のありかたを検討する 2019年6月 2019年度沖縄県小児保健学会  
看護基礎教育における障害理解― 小児看護実習の事例を通して― 2018年11月 日本障害理解学会
2018年大会
 
幼児の食行動の実態と保護者の食に対する認識-沖縄県内の保育園及び幼稚園通園児の調査から- 2015年10月 第21回 日本保育保健学会(鹿児島県)  

主な職務上の業績

【資格・免許】
資格・免許の名称 取得年月 発行者・登録番号 備考
看護師免許 2012年3月 厚生労働省・第1625030号  
保健師免許 2012年4月 厚生労働省・第197291号  

所属学会

【所属学会名称】
学会名称 地域看護学会、沖縄小児保健協会

主な職歴

事項 期間(年月) 備考
国立大学法人筑波大学附属病院 看護師 2012年4月~2015年3月 混合病棟(循環器内科・外科、血液内科、放射線腫瘍科、救急)、血液内科病棟、小児総合医療センターに勤務
公立大学法人 名桜大学 助手 2015年4月~2018年3月 小児看護領域助手として、教養演習、基礎看護実習Ⅰ・Ⅱ、小児看護学概論、小児看護方法論、小児看護実習を主に担当する
名護市役所 嘱託保健師 2018年4月~2020年3月 名護市市民福祉部健康増進課地域保健係で主に新生児訪問や妊産婦訪問、離乳食実習等母子保健事業を担当する

科学研究費等外部資金導入実績

名称 題名 年月 機関名 備考
公益信託 宇流麻学術研究助成基金 アクティグラフを用いた生活リズム実態調査に基づく保健指導効果の検討 2015年 公益財団法人 沖縄県国際交流・人材育成財団  

主な担当科目と授業の改善と工夫

【担当科目名(対象学部・学科)】
小児看護学概論(看護学部・看護学科)、小児看護方法論(看護学部・看護学科)、生涯発達論(看護学部・看護学科)、小児看護実習(看護学部・看護学科)
【授業の改善と工夫】
担当科目では、課題学習法やジグソー法などできる限りアクティブラーニングを用いた講義を計画・実施している。課題としては、グループ内およびグループ間で課題等に対する取り組みに差が出ており、学習目標の到達が難しい学生や、一部の学生に負担がかかることがあげられた。そのため、学生間の協働学習や時間調整がしやすいようペアワークを基本とし、開講後早い段階でクラス別にグループワークの時間を複数回設け学生が相談できかつ教員も学習目標の到達が難しいグループに関われるよう工夫している。

前のページへ戻る   このページのトップへ戻る