所属と職名 | 看護学部看護学科 兼 大学院看護学研究科 教授・看護学科長 |
---|---|
ふりがな | はやし ともこ |
教員氏名 | 林 智子 |
英語表記 | Tomoko Hayashi |
学歴 | 椙山女学園大学 人間関係学部 人間関係学科 |
三重大学大学院博士前期課程 教育学研究科 学校教育専攻 | |
聖路加看護大学大学院博士後期課程 看護学研究科 看護教育学専攻 | |
学位 | 学士(人間関係学)[椙山女学園大学] |
修士(教育学)[三重大学大学院] | |
博士(看護学)[聖路加看護大学] | |
現在の研究分野 (最大5つまで) |
看護教育学、基礎看護学 |
現在の研究テーマ |
|
【著書】 | ||||
---|---|---|---|---|
題名 | 単・共の別 | 発行日 | 発行所名 | 備考 |
基礎看護技術 | 共 | 2014年4月 | 南江堂 | |
最新介護福祉全書12 こころとからだのしくみ |
共 | 2013年12月 | メヂカルフレンド社 |
【学術論文】 | ||||
---|---|---|---|---|
題名 | 単・共の別 | 発行又は発表日 | 発行雑誌又は発 行学会等の名称 |
備考 |
“否認”という無意識の患者心理理解における看護師の思考過程の分析-患者心理推測から看護援助 | 単 | 2012年4月 | 日本看護研究学会雑誌第35巻1号 | |
Changes in attitudes toward interprofessional health care teams and education in the first- and third-year undergraduate students | 共 | 2012年3月 | Journal of Interprofessional Care 第26巻第2号 | |
退院支援における病棟看護師のコーディネーションの概念分析 | 共 | 2022年12月 | 日本看護科学学会誌42巻 |
【学会発表等】 | ||||
---|---|---|---|---|
題名 | 単・共 の別 |
発行又は発表日 | 発行学会等の 名称 |
備考 |
Application of skills learned from Off-JT by novice nurses and supervisory approaches for them in OJT | 共 | 2021年10月 | 13th International Nursing Conference(Korea) |
【資格・免許】 | |||
---|---|---|---|
資格・免許の名称 | 取得年月 | 発行者・登録番号 | 備考 |
看護師免許 | 1980年4月 | 第381966号 | |
助産師免許 | 1982年5月 | 第81854号 |
【所属学会名称】 | |
---|---|
学会名称 | 日本看護科学学会 日本看護研究学会 日本看護学教育学会 日本看護技術学会 日本看護管理学会 日本保健医療福祉連携教育学会 日本看護管理学会 日本糖尿病看護教育学会 日本保健医療行動科学会 日本医学看護学教育学会 三重看護研究会 |
事項 | 期間(年月) | 備考 |
---|---|---|
群馬大学医学部保健学科看護学選考 | 2005年4月 ~2010年8月 |
|
三重大学大学院医学系研究科看護学選考 | 2010年9月 ~2024年3月 |
受賞事項 | 年月 | 備考 |
---|---|---|
日本看護研究学会 平成25年度学会賞 (論文名 “否認”という無意識の患者心理理解における看護師の思考過程の分析-患者心理推測から看護援助) 2013年8月 | 2013年8月 |
名称 | 題名 | 年月 | 機関名 | 備考 |
---|---|---|---|---|
基盤研究C | 共感的葛藤場面における看護師の共感と他者理解の捉え直しが援助行動に及ぼす影響 | 2023年4月~2028年3月 | 三重大学 | |
基盤研究C | 多職種協働でのチーム内の葛藤認知が視点取得と対処行動をへて医療の質に及ぼす影響 | 2020年4月~2025年3月 | 三重大学 |