HOME

名古屋学芸大学の紹介

名古屋学芸大学の紹介

教員組織

教員の教育・研究活動報告

所属と職名 管理栄養学部 管理栄養学科 兼 大学院栄養科学研究科 研究科長・教授
ふりがな きたがわ もとじ
教員氏名 北川 元二
英語表記 Motoji Kitagawa
生年 1957年
学歴 名古屋大学 医学部 医学科卒業(1982年)
学位 医学士[名古屋大学](1982年)
医学博士[名古屋大学](1989年)
現在の研究分野
(最大5つまで)
胆道学、膵臓学、集団検診、集団検診、エネルギー・糖質代謝異常、メタボリックシンドローム、臨床検査医学
現在の研究テーマ
  • 急性膵炎・慢性膵炎の病態解明
  • メタボリックシンドロームにおける肝胆膵疾患の検討
  • メタボリックシンドロームの実態調査および栄養学的検討
  • 学生のセルフヘルスプロモーションプラン

主な研究業績

【学術論文】
題名 単・共
の別
発行又は発表日 発行雑誌又は発
行学会等の名称
備考
Nutritional factors and risk of pancreatic cancer: a population-based case-control study based on direct interview in Japan 2005年3月 J Gastroenterol 40:297-301, 2005  
Pancreatic effects of n-alcohols on fluid secretion from guinea pig pancreatic ducts 2005年6月 Am J Physiol (Cell Physiol) 288:C1431-1439, 2005  
日本のプライマリ・ケア よくある健康問題100 疾患編 その他,ちょっと気になる疾患20 膵炎 2006年4月 綜合臨床55巻増刊,992-998,2006  
Consensus of primary care in acute pancreatitis in Japan. 2006年6月 World J Gastroenterol. 2006 7;12(21):3314-23  
膵炎 進む病態解明と治療の進歩 治療の歴史 膵炎とプロテアーゼインヒビター 2006年10月 治療学 40(10):1147-1150, 2006  
「急性膵炎診療のガイドライン」をめぐって 急性膵炎の診断 臨床現場に即したガイドラインをめざして 2006年12月 膵臓 21(6):491-494, 2006.  
急性膵炎の診療update 急性膵炎の診断 ERCP後の急性膵炎の診断 2006年12月 医薬の門 46(6):510-513, 2006.  
知っておきたい 急性膵炎診断の進歩 急性膵炎診断における尿中トリプシノーゲン2測定の臨床的意義 2007年2月 侵襲と免疫 16(1):44-45, 2007  
The relation of visceral adipose tissue to the metabolic syndrome. 2007年3月 名古屋学芸大学健康栄養研究所年報 1:35-39, 2007  
Antiproteases and the pancreas: basic and clinical update. Introduction. 2007年7月 JOP. 9(4 Suppl):476-8, 2007  
Antiproteases in the treatment of acute pancreatitis. 2007年7月 JOP. 9(4Suppl):518-25, 2007  
Antiproteases and the pancreas: basic and clinical update. Conclusion remarks. 2007年7月 JOP. 9(4 Suppl):538-44, 2007  
女子学生の食物入手,食情報入手行動からみた食生活-N大学管理栄養学部入学生の事例 2008年3月 名古屋学芸大学健康栄養研究所年報 2:43-61, 2008  
内臓脂肪型肥満の栄養摂取状況の検討 2008年3月 名古屋学芸大学健康栄養研究所年報 2:89-114, 2008  
管理栄養学部学生の健康実態調査 2008年3月 名古屋学芸大学健康栄養研究所年報 2:115-124, 2008  
企業におけるメタボリックシンドロームの実態調査 2008年3月 名古屋学芸大学健康栄養研究所年報 2:125-133, 2008  
急性膵炎をめぐる最近の動向 急性膵炎重症度判定基準と診断基準の改訂 2008年4月 胆と膵 29(4):301-305, 2008  
診療ガイドダイジェスト 消化器 急性膵炎 2008年4月 治療 90(臨時増刊号):58-59,2008  
メタボリックシンドロームにおける膵障害の検討 2008年10月 消化器科 47(4):377-382, 2008  
急性膵炎における尿中トリプシノーゲン2試験紙測定法の意義 2009年3月 侵襲と免疫 18(1):39-40, 2009  
膵炎のマネジメント 検査異常を指摘された無症候患者における膵関連検査の臨床的意義と解釈は? 2009年3月 Medicina  46(3):404-406, 2009  
急性膵炎の生化学検査 2009年4月 外科治療 100(4):333-339, 2009  
特集 膵石症 膵石の蛋白成分と微細構造 2009年4月 肝胆膵 58(4):437-445, 2009  
【学会発表等】
題名 単・共
の別
発行又は発表日 発行学会等の
名称
備考
「急性膵炎診療ガイドライン」をめぐって 急性膵炎の診断-臨床現場に即したガイドラインをめざして 2006年6月 日本膵臓学会  
小膵がん発見の工夫 膵酵素エラスターゼ1測定の有用性 2006年8月 人間ドック学会  
消化器医が取り組む肥満治療 メタボリックシンドロームにおける膵障害の検討 2007年10月 日本消化器病学会大会  
内臓脂肪型肥満者における栄養摂取状況の検討 2008年1月 総合健診学会  
アルコール性慢性膵炎患者のCFTRおよびALDH2遺伝子多型の解析 2008年6月 日本消化器病学会大会  

主な職務上の業績

【資格・免許】
資格・免許の名称 取得年月 発行者・登録番号 備考
医師免許   厚生労働省・266149  
認定産業医   日本医師会・9800679  
内科認定医   日本内科学会・53058  
消化器病専門医   日本消化器病学会・20613  
消化器内視鏡専門医   日本消化器内視鏡学会・900420  
肝臓専門医   日本肝臓学会・2514  
超音波専門医   日本超音波医学会・810  
【社会的活動等】
活動事項 期間(年月) 活動機関 備考
学校評議員 2007年4月~現在 日進市立西小学校  
理事 2008年6月~現在 日本理容美容教育センター  

所属学会

【所属学会名称】
学会名称 日本内科学会、日本消化器病学会、日本膵臓学会、日本消化器内視鏡学会、日本糖尿病学会、日本内分泌学会、日本肝臓学会、日本超音波医学会
【所属学会役員歴等】
学会及び役員名 期間(年月) 備考
日本消化器病学会 評議員    
日本消化器内視鏡学会 評議員    
日本膵臓学会 評議員    

主な職歴

事項 期間(年月) 備考
国家公務員共済組合連合会 名城病院 臨床研修医 1982年5月~1983年3月  
国家公務員共済組合連合会 名城病院 医師 1983年4月~1986年6月  
名古屋大学医学部附属病院 医員 1987年1月~1993年12月  
名古屋大学医学部附属病院 助手 1994年1月~2003年3月  
厚生労働省東海北陸厚生局 臨床研修審査官 2003年4月~2006年3月  

名古屋学芸大学 管理栄養学部 教授

兼 大学院栄養科学研究科 教授

2006年4月~現在に至る  

名古屋学芸大学 大学院栄養科学研究科 研究科長

2014年4月~現在に至る  

科学研究費等外部資金導入実績

名称 題名 年月 機関名 備考
科学研究補助金 基盤研究(C) メタボリックシンドロームにおける膵障害の検討 2009年4月 日本学術振興会  

主な担当科目と授業の改善と工夫

【担当科目名(対象学部・学科)】
疾病学、基礎生物学(管理栄養学部管理栄養学科)
【授業の改善と工夫】
e-learningとして授業内容のPDFファイルの配布

前のページへ戻る   このページのトップへ戻る