地域別指導を積極的に行う「教職プロ講座」(名古屋市教員希望者が、名古屋の特別支援学校を訪問しました)
幼児保育専攻
2024.07.02
教員採用試験に向けて教職教養や小学校全科といった試験対策も重要ですが、受験先に応じた小論文や面接試験、模擬授業の準備も欠かせません。「教職プロ講座」では、愛知県、名古屋市、岐阜県、三重県、静岡県、東京都、横浜市、川崎市など受験希望者の人数の多い少ないにかかわらず、受験希望先に合わせて「教職プロ講座」の先生方がチームを組み、地域に応じた小論文や面接、模擬授業の対策指導を行っています。
今回は、地域に応じた採用試験対策指導の一貫として名古屋市の教員を希望する学生の皆さんからの「名古屋市の特別支援教育が、今、どのような教育課題に向けて取り組んでいるかを具体的に学びたい」という要望に応え、名古屋市立南特別支援学校の副田知里校長先生にお願いし、校長先生から直接ご指導いただく機会を設定しました。
名古屋市教育委員会指導室、名古屋市教育センター特別支援教育研究室にご勤務され名古屋市の特別支援教育に造詣の深い副田校長先生から、国の第4期教育振興基本計画と第4期名古屋市教育振興基本計画「コンパスぷらん」とのかかわりや「コンパスぷらん」に伴った名古屋市の特別支援教育の重点課題と具現化を目指した南特別支援学校の取り組みについてご説明いただきました。
また、副田校長先生から特別支援教育にかける熱い想いを伺ったことで、訪問をした4人の学生の皆さんは名古屋市が実現しようとする教育施策をより深く理解し、名古屋市の教員になろうという決意をより一層強くしたようです。

大学の授業後に学校を訪問しました

副田校長先生からお話を伺う学生たち