ニュース&トピックス

2024年度 春の授業見学&体験会が開催されました

幼児保育専攻の企画説明

専攻長の渡辺桜先生が幼児保育専攻ならではの「つながり」を活かした企画を紹介。
学年を超えた学生同士のつながり、卒業生と大学とのつながり、地域と大学とのつながり…様々なつながりを体感してくださいね。

企画①「子育て支援体験」@子どもケアセンター

地域の子育て支援を担う「子どもケアセンター」が学部棟内に!!

学生たちは、普段から親子の姿を目にし、授業やボランティアでは「子どもケアセンター」の子育て支援に関わることもできます。

この日の企画では、今でも大学を慕う卒業生が、我が子を連れて駆けつけてくれました。保育士の見守りのもと、高校生と学生が卒業生親子とのふれあいを体験しました。

企画②「子どもと身体表現」@NUASホール

高校生・大学生が2歳〜9歳の子どもと一緒に、からだの表現あそびを楽しみました。

高校生は、子どもの表現力や発想力に驚きながらも自然と遊びの世界に誘われました。

どのような環境やはたらきかけがあると、子どもの生き生きとした多様な表現が引き出されるのでしょう?名古屋学芸大学ではそのための専門的な学びがたくさんできますよ。

施設見学&個別相談

教員と学生が個別相談に応じながら学部棟内を案内。
授業で使う教室のほかに、自主的に学びたいときに利用できる施設も充実していますよ。