研究分野・実践概要

2016研究・実践課題

研究・実践テーマ 研究者 分野
1 健常高齢者の長期縦断疫学研究
(Nagoya Longitudinal Study for Healty Elderly:NLS-HE)(133KB)
岡田 希和子 ライフステージ・栄養・ヘルスプロモーション分野
2 非肥満者に対する保健指導方法の開発に関する研究(250KB) 下方 浩史
安藤 富士子
大塚 礼
葛谷 雅文
ライフステージ・栄養・ヘルスプロモーション分野
3 大学生アスリートの特徴および栄養摂取状況の調査(150KB) 塚原 丘美
大嶋 里美
ライフステージ・栄養・ヘルスプロモーション分野
4 高血糖改善に有効な運動強度と時間の検討(107KB) 北川 元二
藤木 理代
近藤 志保
臨床栄養分野
5 β2アドレナリン受容体遺伝子多型が糖代謝に及ぼす影響(126KB) 北川 元二
藤木 理代
福安 智哉
臨床栄養分野
6 実務者のための栄養管理プロセス研修会(114KB) 塚原 丘美
立花 詠子
畠山 桂吾
臨床栄養分野
7 介護老人保健施設あんずに入所中の高齢者における蛋白質、とくにアルギニン値の低下に関する検討(157KB) 山中 克己
大西 山大
臨床栄養分野
8 「さかな丸ごと食育」に関わる研究と実践:産地と食卓、人をつなぐ魚介類入手可能性に関する情報システムの構築(201KB) 安達 内美子
足立 己幸
食生態、食育分野
9 栄養教諭の食育への貢献因子 ―栄養教諭の配置効果の実例を通して―(172KB) 安達 内美子
新谷 裕
食生態、食育分野
10 幼児期の骨量に影響を与える関連因子の検討 山中 克己
早瀬 須美子
食生態、食育分野
11 食事の適量把握力形成を支援する食育プログラム形成と評価
 -「3・1・2弁当箱法」実践による身体組成および体調への効果-(164B)
塚原 丘美
安達 内美子
近森 けいこ
食生態、食育分野
臨床栄養分野
12 外食産業における食物アレルギー対応のマニュアルの作成(118KB) 和泉 秀彦
寺倉 里架
食品機能・安全分野
13 小麦急速経口免疫療法患者の小麦アレルゲンに対する反応の経時的変化について(145KB) 和泉 秀彦
田中 賀治代
食品機能・安全分野
14 プチヴェールに含まれる成分と機能性の解析(111KB) 和泉 秀彦
小瀬木 一真
食品機能・安全分野
15 食物依存性運動誘発アナフィラキシーに関する研究(112KB) 和泉 秀彦
長田 裕太郎
食品機能・安全分野
16 微小コロニー法検査装置の実用化研究(迅速検査法の確立研究)(131KB) 岸本 満
星指 洋平
松尾 一生
福岡 瑞紀
食品機能・安全分野
17 食品安全マネジメントシステム(ISO22000)認証取得のスキーム作りに関する研究(122KB) 岸本 満
安江 務
食品機能・安全分野
健康・食分野
18 感染症及び食中毒予防のための環境清掃、洗浄、殺菌方法の提案と評価に関する研究(153KB) 岸本 満
松岡 弥生
植田 悠一
食品機能・安全分野
健康・食分野
19 HACCPの考え方に基づいた衛生管理研修会の開催(130KB) 岸本 満 食品機能・安全分野
20 食品安全マネジメントシステム研修会開催(243KB) 岸本 満 食品機能・安全分野
21 東海農政局と共催:食の安全安心等セミナーの開催 岸本 満 食品機能・安全分野
22 子どもケアセンターにおける「子育て応援講座:子どもの食について考えよう」の実施とそれを踏まえた「“食”に関する保護者の悩みへの援助方法の研究」(330KB) 釜賀 雅史
石垣 儀郎
安達 内美子
塚原 丘美
食生態、食育分野
ヒューマンケア分野
23 食品成分表示におけるアレルギーや宗教的戒律などユニヴァーサルデザイン的配慮を踏まえた誰にでも理解できる国際ピクトグラムの研究(154KB) 川原 啓嗣
黄 ロビン
尹 成濟
西野 圭一郎
中藤 寛子
メディア造形分野
食生態、食育分野
食品機能・安全分野
24 地域包括ケアシステム構築に係る食の役割に関する研究(252KB) 五十里 明 健康・食分野
25 ビタミンE代謝に及ぼすゴマ摂取の影響(139KB) 池田 彩子
内田 友乃
健康・食分野
26 持続可能な個人対応型食事メニュー提案システムの構築(142KB) 池田 彩子
阪野 朋子
内田 友乃
健康・食分野
27 幼稚園・保育園等における感染症対策と衛生管理(手洗い等)に関する研究(151KB) 岸本 満
福岡 恩
健康・食分野
28 障害者の自立支援を目的としたヘルシー弁当の開発(251KB) 塚原 丘美
冨安 由紀子
健康・食分野