研究分野・実践概要

2017研究・実践課題

研究・実践テーマ 研究者 分野
1 健常高齢者の長期縦断疫学研究
(Nagoya Longitudinal Study for Healty Elderly:NLS-HE)(143KB)
岡田 希和子 ライフステージ・栄養・ヘルスプロモーション分野
2 仮想RCTによるサルコペニア、身体及び心理フレイルへの運動・栄養介入研究(142KB) 下方 浩史
安藤 富士子
大塚 礼
葛谷 雅文
ライフステージ・栄養・ヘルスプロモーション分野  
3 大学生を対象とした食物摂取頻度調査票の妥当性について(142KB) 下方 浩史
徳留 裕子
早瀬 須美子
三ツ口 千代菊
ライフステージ・栄養・ヘルスプロモーション分野  
4 大学生選手の野菜に関する食嗜好の検討(140KB) 塚原 丘美
大嶋 里美
ライフステージ・栄養・ヘルスプロモーション分野
5 高血糖改善に有効な運動強度と時間の検討(158KB) 北川 元二
藤木 理代
近藤 志保
臨床栄養分野
6 β2アドレナリン受容体遺伝子多型が糖代謝に及ぼす影響(139KB) 北川 元二
藤木 理代
福安 智哉
臨床栄養分野
7 介護老人保健施設に入所中の高齢者における蛋白質、とくにアルギニン値の低下に関する検討(156KB) 山中 克己
大西 山大
臨床栄養分野
8 実務者のための栄養管理プロセス研修会(128KB) 塚原 丘美
立花 詠子
畠山 桂吾
臨床栄養分野
9 食事の適量把握力形成を支援する食育プログラム形成と評価
―「3・1・2弁当箱法」を軸にした食生活改善が身体組成および健康に与える効果―(149KB)
安達 内美子 食生態、食育分野
塚原 丘美
近森 けいこ
下里 和哉
臨床栄養分野  
10 栄養教諭の食育への貢献 ―栄養教諭の配置効果の実例を通して―(151KB) 安達 内美子
新谷 裕
食生態、食育分野
11 若年女性における呼気中メタン産生と排便習慣の関連(135KB) 山中 克己
藤木 理代
庄司 吏香
食生態、食育分野
12 子どもケアセンター・健康・栄養研究所共催 食育講座:親子で食育
—簡単に作れるカラフル朝食—
(子どもケアセンター「親力アップセミナー:子どもの『衣・食・住』を豊かに」の一環として)(175KB) 
釜賀 雅史
安達 内美子
塚原 丘美
津金 美智子
食生態、食育分野
ヒューマンケア分野  
13 外食産業における食物アレルギー対応マニュアルの作成(127KB) 和泉 秀彦
寺倉 里架
食品機能・安全分野
14 加工による鶏卵のアレルゲン性変化(137KB) 和泉 秀彦
田中 賀治代
食品機能・安全分野
15 微小コロニー法検査装置の実用化研究(迅速検査法の確立研究)(139KB) 岸本 満
星指 洋平
松尾 一生
福岡 瑞紀
森山 誠
食品機能・安全分野
16 感染症及び食中毒予防のための環境清掃、洗浄、殺菌方法の提案と評価に関する研究(154KB) 岸本 満
松岡 弥生
植田 悠一
今村 美智子
食品機能・安全分野
健康・食分野  
17 食品安全マネジメントシステム(ISO22000)認証取得のスキーム作りに関する研究(138KB) 岸本 満
大野 吉孝
食品機能・安全分野
健康・食分野
18 HACCPの考え方に基づいた衛生管理研修会の開催(5.79MB) 岸本 満 食品機能・安全分野
19 食品安全マネジメントシステム研修会 開催(1.94MB) 岸本 満 食品機能・安全分野
20 瀬戸保健所主催「食の安心安全タウンミーティング」共催(2.03MB) 岸本 満 食品機能・安全分野
21 食品成分表示におけるアレルギーや宗教的戒律などユニヴァーサルデザイン的配慮を踏まえた誰にでも理解できる国際ピクトグラムの研究-その2-(151KB) 川原 啓嗣
黄 ロビン
尹 成濟
西野 圭一郎
中藤 寛子
メディア造形分野
食生態、食育分野
食品機能・安全分野  
22 地域包括ケアシステム構築に係る食の役割に関する研究(200KB) 五十里 明 健康・食分野
23 ビタミンE代謝に関する研究(134KB) 池田 彩子
内田 友乃
健康・食分野
24 持続可能な個人対応型食事メニュー提案システムの構築(144KB) 池田 彩子
阪野 朋子
内田 友乃
健康・食分野