HOME

名古屋学芸大学の紹介

名古屋学芸大学の紹介

人材養成の目的と各ポリシー

名古屋学芸大学大学院 看護学研究科

人材養成の目的

 本研究科では、看護の現象を多角的な視点で捉え、高い倫理観とともに、高度な教育・研究能力や看護実践能力のもと、様々な課題を探究することにより看護学の発展と看護の質向上に貢献できる看護専門職を育成することを目的とする。

ディプロマ・ポリシー

 本研究科では、必要な単位を修得し、次の能力を有すると認められた者に、修士(看護学)の学位を授与する。

  • DP①[研究能力]
    看護研究の理論的基盤と方法論を身につけるとともに、看護の現象を多角的な視点で捉え、様々な課題解決や看護実践のための研究を行うことで、看護学の発展に貢献できる能力を有する。
  • DP②[教育能力]
    科学的かつ体系的な幅広い視点から看護教育を捉え、看護を学ぶ対象への指導力を高め、看護教育の質の向上に貢献できる能力を有する。
  • DP③[看護実践能力]
    専門分野の課題に対し、高度な専門的知識と科学的根拠に基づき、高い倫理観とともに多職種との連携や協働を通じて、課題解決にかかわり看護実践の質向上に貢献できる能力を有する。

カリキュラムポリシー

 本研究科は、以下の方針により教育課程を編成し研究指導を行う。

  • CP[基本編成方針]
    本研究科の人材養成の目的及びディプロマ・ポリシーで求める能力を達成するため、共通科目、専門科目、特別研究の3つの科目区分により教育課程を編成する。本研究科における学修の基盤となる共通科目には、基盤研究科目、看護実践科目、看護関連科目を置く。
    各専攻における学修を深める専門科目には、発達看護学領域、広域看護学領域、発展看護学領域の3領域を置く。
    修士論文に向けた研究を推進するため、特別研究を置く。
  • CP①-1[研究能力]
    共通科目に「看護研究方法論」等の基盤研究科目を配置し、研究のプロセスを理解し、研究を推進するための基盤となる能力を身につけ、研究計画の立案遂行・論文作成に取組むために必要な研究能力を培う。
  • CP①-2[研究能力]
    専攻領域における高度な研究能力の修得に向けて、専門科目の発達看護学領域・広域看護学領域・発展看護学領域の各領域に特論、演習科目を配置する。特論・演習の一括履修により、専門分野の知見を掘り下げながら研究課題を見出すための研究能力を培う。
  • CP①-3[研究能力]
    修士論文の完成に必要な研究能力の修得に向けて、特別研究科目として「特別研究Ⅰ」「特別研究Ⅱ」を配置する。指導体制としては、専門的な視野から研究指導を行う主指導教員に加え、多角的な視点を得るために副指導教員を配置する。学位論文の審査においては、透明性と公正性を担保できる審査体制を編成する。
  • CP②-1[教育能力]
    高度な看護教育能力の修得に向けて、共通科目に「看護教育方法論」等の看護実践科目及び看護関連科目を配置し、看護教育に関する知識と技能を養うとともに、実践的且つ幅広い視点から看護教育への視野を広げる。
  • CP②-2[教育能力]
    高度な看護教育能力の修得に向けて、専門科目における発達看護学領域・広域看護学領域・発展看護学領域に演習科目を配置する。各演習科目において、専門分野の学識を深めながら、その知見を活用し対象のレディネスに合わせた教育方法を探究し授業計画案を作成、実施、評価することで、看護の専門性に基づいた教育能力を修得する。
  • CP③-1[看護実践能力]
    看護実践のための高度な能力を修得し、高い倫理観を養うために、共通科目に「看護倫理学」「多職種連携方法論」等の看護実践科目を配置する。看護関連科目により看護実践を支える専門的な知識を養い実践への視野を広げる。
  • CP③-2[看護実践能力]
    専門分野における実践課題を探究するための高度な看護実践能力の修得に向けて、専門科目の発達看護学領域・広域看護学領域・発展看護学領域の各領域に特論科目を配置する。また、フィールドワークを通じて看護実践を支える知識と技能を修得するため、各領域に演習科目を配置する。
  • CP[教育方法・評価方法]
    本研究科では、事前・事後課題、フィールドワーク、グループ討議を重ね、主体的に学ぶ方法、専門性を高める教育手法を取り入れる。
    成績、学位論文の評価及び修了認定は、ディプロマ・ポリシーの達成度に基づき、学生にシラバス等で明示した基準により行う。
    教育研究の質保証のため、大学において教育課程の自己点検・評価を行う。

アドミッションポリシー

 本研究科は、教育目的を理解し入学を希望する次のような者を求める。

  • AP①
    多様な研究への探究心をもって主体的に取り組み、表現できる人
  • AP②
    看護教育への関心を持ち、看護の専門性に基づいた知識・技能に向き合い教育に取り組む意欲のある人
  • AP③
    実践能力を高める意欲と科学的根拠に基づいた看護を思考し、多様な人々と協働できる人

このページのトップへ戻る